「日本」を世界に発信する国際的なオフィスで働きませんか?
株式会社ビジネスワールド社

ABOUT 会社紹介

日本を代表する英文雑誌・書籍・WEBサイトの出版社です

1971年創業、創業51年を迎える日本における英文雑誌出版と英文メディアのリーディングカンパニーです。数々の英文雑誌や書籍を世に送り出してきました。 弊社の設立から今日に至る50余年の間に、日本は膨大な外国人を受け入れ、その中心となる主要都市「TOKYO」は巨大な国際都市へと変貌しました。在日外国人数は約300万人にも昇り、訪日外国人数も2019年には3180万人を超えました。世界的なウィルス拡大により一時停滞していますが、アフターコロナで観光に訪れたい国のNO.1に選ばれており、収束後には再び拡大が非常に期待されるマーケットです。こうした情勢下において、弊社が英文による我が国に関する情報を提供し続ける事が出来た事を、私共は誇りに思っています。

BUSINESS 事業内容

日本における英文メディアのリーディングカンパニー

出版事業
定期刊行物の出版事業 WINING & DINING in Tokyo(英文レストランマガジン・年2回)の発行 J SELECT Magazine (JAPAN SELECT)(月刊 英和バイリンガル総合情報誌)の発行(2011年2月号を持って休刊) 英文書籍の出版事業 JAPAN MONEY MATTERS, MAP & GUIDE OF TOKYO等の発行 和文書籍の出版事業 スーパーミニ旅行英語の発行
オンラインメディア
英和レストラン検索予約サイト「JapanRestaurant.net」 英和ウェブマガジン「Japan Select 」 https://jselect.net/en/

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長 宮田真理
現在の仕事についた経緯
女子美術大学を卒業後、もともと人懐っこい性格なので「人と接する仕事がしたい」と思い、アパレル関係の企業に入社しました。2年半勤務し副店長を任されていましたが、店舗で販売をする立場だと、お客様が来店するのを待つという受動的なセールスが中心でした。自ら積極的に行動を起こしたい気質だったので、営業職に転職をしたいという漠然とした思いを持ち始めました。 その頃、父とサシで飲みに行く機会があり、営業の仕事に挑戦しようと思っている事を話すと「うちの会社に来ないか」と言う父。弊社は英文雑誌出版社なので、従業員の大半は外国人で英語は必須条件、他の日本人社員は帰国子女や英文科卒業など英語が堪能だったので「そんなに英語できないよ」と答えると、父は「馬鹿か、勉強しろ」と(笑)。 その後、一広告営業社員として入社、直属の上司も外国人でしたし、従業員は15カ国程の多国籍という、正に国際的なオフィスした。その中で必然的に英語を覚えていきました。営業課長、営業部長を経て、入社3年目に副社長に就任、その2年後、代表取締役COOに就任しました。COOを勤めて5年後に、父が引退を決意、私は代表取締役社長に就任しました。
仕事へのこだわり
「唯一無二のメディアを作っていく」他社が真似できない、オンリーワンのプロダクツを作っていく事が一つです。プロダクツの「質の高さ」に対してのこだわりです。 弊社が提供するサービスは、訪日外国人や日本在住外国人、国際志向の日本人をターゲットにしたい企業に対して、英文自社メディアやSNS、PR動画制作、その他の様々な方法を用いて、販売促進のトータルサポートをする事です。ただ売るだけでなく、コンサルタント的な営業スタイルで、まずお客様の状況を伺い、その中で弊社には何ができるのかを考えて提案していきます。 お客様との会話の中から、新たに生まれたサービスがたくさんあります。お客様からのニーズをすくい取って、それを具現化していき、ニーズに応える。そんなきめ細かいサービスをする事をモットーにして、仕事に取り組んでいます。